岡田医院のホームページにご訪問いただき、ありがとうございます。
患者さま一人ひとりに寄り添い、信頼できる医療を提供することを大切にしています。
ここでは、当院の概要や診療方針、スタッフをご紹介いたします。

医院の特徴

Concept

地域に密着した医療を提供

岡田医院は、1947年の創業以来、地域の皆さまの健康を守る「かかりつけ医」として、長年にわたって地域医療に貢献してきました。
2代にわたる歴史と実績を持ち、患者さまとの信頼関係を大切に、親身な対応を心がけています。
2025年には、より便利で快適な新しい施設にリニューアルをしました。これからも地域の皆さまに安心していただける医療を提供し続けます。

消化器病・内視鏡の専門的な診療

岡田医院では、消化器内科をはじめとする幅広い専門的な診療を提供しています。
当院の医師たちは、長年にわたる研鑽と臨床経験を基に、内視鏡検査や治療を含む専門的な医療を行っています。
特に、消化器疾患に関しては、高度な技術と知識を活かして、患者さまに最適な治療を提案しています。
また、医師全員が患者さまに寄り添い、わかりやすい説明を心がけており、診療内容や治療方針をしっかりと共有することを大切にしています。

わかりやすく、丁寧な診療を実践

岡田医院では、患者さま一人ひとりに寄り添い、わかりやすく丁寧な診療を心がけています。
どんな小さな不安や症状でも、お気軽にご相談いただけるよう、リラックスした雰囲気作りを大切にしています。
「地域の皆さまに安心して受けていただける医療を提供する」という思いのもと、日々精進し、地域医療に貢献しています。

診療案内

Medical Information

内科

一般的な内科的症状の診断と治療

消化器内科

最新の診断技術と専門医による消化器内科

循環器科

心房細動、慢性心不全等

予防接種

アレルギー性鼻炎
インフルエンザワクチン

健康診断

年次健康診断
特定健康診査

生活習慣病

高血圧、脂質異常症、糖尿病、高尿酸血症

内視鏡検査

胃カメラ、大腸カメラ

各種検査

心電図、ホルター心電図、レントゲン、心echo、腹部echo等

診療方針

Policy

私たちは、患者さまの健康を最優先に考え、
以下の診療方針で日々診療を行っています。

患者さまに寄り添う診療

患者さまのお話をしっかりとお聞きし、わかりやすく説明することを心がけています。
どんな些細な不安や疑問でも、気軽にご相談ください。

最新の医療を提供

医療技術や設備の進歩に合わせ、最新の診療と検査を取り入れています。
より良い医療を提供できるよう、常に学び続けています。

予防医療にも力を入れています

病気になってから治療するのではなく、予防を重視しています。
健康診断や生活習慣病予防、ワクチン接種など、幅広いサポートを行っています。

基本情報

Basic Info

医院名岡田医院
院長岡田 正資
所在地〒329-0414 栃木県下野市小金井2976
電話0285-44-0021
診療時間【午前】9:00~12:00 【午後】下部内視鏡検査 14:00~16:00、外来診療 16:00~17:30
休診日水・日・祝日・土(午後)は休診です。臨時休診あり。

岡田医院/ 院長

正資

MASASHI OKADA

専門や特記事項があれば明記します

地域の皆さまの健康を支え、共に歩む医療を

岡田医院は、1947年に創設されて以来、地域に根差した医療を提供し続けてまいりました。私、岡田正資は2代目として、この歴史と伝統を引き継ぎ、今後も地域の皆さまの健康を守るために全力を尽くしてまいります。

私は医師として、ただ病気を治すことにとどまらず、患者さま一人ひとりの生活と心の健康を支えることを最も大切にしています。地域密着型の医療を大切にし、誰もが気軽に相談できるクリニックを目指し、日々診療にあたっております。私自身、長年の医療経験を通じて、患者さまの不安に寄り添い、分かりやすく丁寧な説明を心がけています。

2025年には、これまで以上に充実した医療サービスを提供できるよう、新しいクリニックを開設予定です。最新の医療設備を整え、より快適で安心できる環境を提供することが、私たちの新たな挑戦です。この新しい施設を拠点に、さらに多くの患者さまに質の高い医療を提供してまいります。

私たち岡田医院は、今後も地域の皆さまに寄り添った医療を提供し、皆さまが健やかな日々を送れるよう全力でサポートしていく所存です。どうぞ、引き続き岡田医院をご信頼いただき、ご支援賜りますようお願い申し上げます。

岡田医院/ 副院長

岡田 昌浩

MASAHIRO OKADA

専門や特記事項があれば明記します

経験を活かし、皆さまに寄り添った診療を

2025年より岡田医院に戻り、これまでの経験を活かしながら、内科全般はもちろん、消化器病・内視鏡検査・治療の専門性を生かした診療も行ってまいります。

私を育ててくれた下野市の皆さまに、安心して受けていただける医療を提供することを大切にしながら、わかりやすく丁寧な診療を心がけてまいります。

どんな小さなことでも、どうぞお気軽にご相談ください。

経歴

幼少期より栃木県下都賀郡国分寺町(現 下野市)で育ち、地元の国分寺小学校・国分寺中学校を卒業後に、作新学院高等学校へ進学。医師を志し、東京医科大学医学部に入学。卒業後は自治医科大学附属病院にて研修医として平成20年よりキャリアをスタート。研修後は自治医科大学消化器内科へ入局。その後、全国屈指の同院内視鏡センターで研鑽を重ね、消化器病学会、消化器内視鏡学会の専門医を取得。さらに国内外の学会発表や、論文執筆を精力的にこなして指導医へ昇格。大学病院では日々の内視鏡検査、治療を行う傍らで、講師として後輩医局員や外国人留学生などの教育や、他施設との臨床研究を行ってきた。また、消化器内科病棟医長として入院患者や研修医、医局員のマネージメント等に従事。2025年5月より岡田医院での診療を新たにスタート。

 日本内科学会 認定医
 日本消化器病学会 専門医・指導医
 日本消化器内視鏡学会 専門医・指導医

地域とのつながり

Medical Networks

医療連携などがあれば掲載します